『かみしばい うたといっしょに たのしい1年(全6巻)(かみしばい うたといっしょに たのしい1年) [紙しばい]Ω』はヤフオクでkJ-000d996108から04月30日 23時 27分に出品され04月30日 23時 27分に終了予定です。即決価格は9,095円に設定されています。現在969件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。千葉県からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
出版社からのコメント紙芝居を見て、季節を感じる童謡をみんなで一緒にうたおう!各作品に、楽譜と歌詞も掲載します。内容紹介紙芝居を見て、季節を感じる童謡をみんなで一緒にうたおう! 園行事では欠かせない、季節の歌、行事の歌をテーマに6作の紙芝居ができあがりました。各作品に、楽譜と歌詞も掲載します。各作品に登場する童謡:「はるがきた」「こいのぼり」「たなばたさま」「どんぐりころころ」「お正月」「豆まき」『はるるちゃんの はるがきた!』『こいのぼりと ひみつのおさんぽ』『あまのがわの カサッピィ』『どんぐり ころころ こーろころ』『たのしみだな、おしょうがつ』『こんやは まめまき おにはそと!』の全6巻を収録した紙芝居セット。著者についてこが ようこ (コガ ヨウコ)こがようこ : 作家、絵本コーディネーター。絵本に「わらべうたでひろがるあかちゃん絵本」シリーズ、「こしょこしょ きなちゃん」シリーズ、「馬場のぼる へんてこあそびえほん」シリーズ(以上童心社)『わがまんまちゃん』「語りかけ絵本」シリーズ(以上大日本図書)、紙芝居に『きょうの くだもの なんだろな?』『ころん こっつんこ』【第五十七回五山賞】(以上童心社)などがある。とよた かずひこ (トヨタ カズヒコ)1947年宮城県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。絵本に『どんどこ ももんちゃん』〔第7回日本絵本賞〕などの「ももんちゃんあそぼう」シリーズ、「おいしいともだち」シリーズ、「たのしい いちにち」シリーズ(以上童心社)、「うららちゃんののりものえほん」シリーズ(アリス館)など、紙芝居に『ぞうさんきかんしゃ ぽっぽっぽっ』〔第56回高橋五山賞〕(童心社)などがある。礒 みゆき (イソ ミユキ)礒みゆき(いそ みゆき):栃木県生まれ。ダンサー、造形作家を経て、絵本・童話作家となる。絵本に『みてても、いい?』『わたしのひよこ』(以上ポプラ社)『ぼくのくつしたおまけつき』(ひさかたチャイルド)、紙芝居に『ねんねねんね』(教育画劇)[高橋五山賞審査委員会推薦賞]『かぜヒッキーをやっつけろ!』『「おかしも」は かじの おやくそく』(以上童心社)など多数。津田 真一 (ツダ シンイチ)津田真一(つだしんいち):NHK・Eテレ「みいつけた!」「いないいないばあっ!」などのこども番組を中心に映像制作に携わる。アニメーションの脚本に『いすのまちのコッシー』『ぶうちゃんのおさんぽ』、作詞に『レグ・レグ・アイドル』『ばぁ!っておきがえ』など、紙芝居に『ひっぱりぬまの かっぱ』『うしになった おとこのこ』『ウイルスにまけないぞ!』(以上童心社)など多数ある。松成 真理子 (マツナリ マリコ)松成真理子(まつなり まりこ) 大分県に生まれる。絵本に『まいごのどんぐり』(児童文芸新人賞)『きつねみちは、天のみち』(以上童心社)『じいじのさくら山』『ふでばこのなかのキルル』(以上白泉社)『こいぬのこん』(学研)『ぼくのくつ』(ひさかたチャイルド)など。紙芝居に『うぐいすのホー』(五山賞奨励賞)『こびとのくつや』『やまんばのにしき』(以上童心社)など、作品多数。よこみち けいこ (ヨコミチケイコ)よこみちけいこ/広島県生まれ。大阪教育大学芸術学コース卒業。子育てのかたわら創作活動を続けている。絵本に『かあさんのまほうのかばん』(童心社)『ひみつのたからさがし』(第一回ママ絵本大賞・ポプラ社)『ものしりひいおばあちゃん』(絵本塾出版)、紙芝居に『くませんせいがやってきた!』『あーんして ははは』『たこたこ おさんぽ』(以上、童心社)などがある。長野 ヒデ子 (ナガノ ヒデコ)長野ヒデ子/1941年愛媛に生まれる。『とうさんかあさん』で日本の絵本賞文部大臣奨励賞、『おかあさんがおかあさんになった日』でサンケイ児童出版文化賞、『せとうちたいこさんデパートいきタイ』で日本絵本賞受賞。『おつきさまひとつずつ』『まんまんぱっ!』など絵本作品多数。『ころころじゃっぽーん』『くわず女房』など紙芝居作品も数多く手がける。紙芝居文化推進協議会会長。あべ しまこ (アベ シマコ)あべ しまこ : 宮城県生まれ。2012年、『さきちゃんのめがね』で「はーと&はーと」絵本原作コンクール優秀賞を受賞。以後、絵本に関するワークショップ等に参加しながら執筆を続け、2017年、『ひみつったらひみつ!』が絵本テキスト大賞優秀作に選ばれる。紙芝居に『ドラゴンのバラ』『どんぐりのうんどうかい』『ぴょんたのいす』『おしっこ でるよ!』(以上童心社)などがある。土田 義晴 (ツチダ ヨシハル)土田 義晴 : 山形県生まれ。日本大学芸術学部油絵科卒業。絵本に『うたえほん』(グランまま社)『だっこ だっこ』(金の星社)、挿し絵に「きつねの子」シリーズ(あかね書房)、紙芝居に「食育かみしばい にほんの食をあじわおう!」シリーズ、「松谷みよ子 モモちゃんのおはなし」シリーズ、『ぴったんこって きもちいいね』『おいしいとびらを とんとんとん』(以上童心社)など多数ある。すとう あさえ (ストウ アサエ)すとうあさえ/東京都出身。テレビの幼児教育番組制作を経て子どもの本の世界に入る。絵本に『はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ』[住田物流奨励賞特別賞]『十二支のおもちつき』[児童ペン賞絵本賞](童心社)『子どもと楽しむ行事とあそびのえほん』[産経児童出版文化賞](のら書店)「はじめての行事えほん」シリーズ[日本児童文芸家協会賞特別賞](ほるぷ出版)などがある。夏目 尚吾 (ナツメ ショウゴ)夏目尚吾/1949年愛知県生まれ。デザインの仕事に従事した後、子どもの本の世界に入る。絵本に『ライオンさんのカレー』『ねこさんスパゲッティ』(以上、ひさかたチャイルド)、紙芝居に『ばけばけ~どん!』『こんどは ぼくが おにいさん』『れんしゅうしてて よかったね』『だれのごちそう?』『とりのす みーつけた!』(以上、童心社)など多数。日本児童出版美術家連盟会員。
こんにちはがいっぱい!(2023年度 定期刊行紙芝居 ともだちだいすき) [絵本]Ω
¥ 1630
おふねが ぎっちらこ・・・(2023年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき) [紙しばい]Ω
¥ 1630
年少向け食育かみしばい つくって たべよう!(年少向け食育かみしばい つくって たべよう!) [紙しばい]Ω
¥ 5148
アンパンマンかみしばい③(アンパンマンかみしばい<3>) [絵本]Ω
¥ 8408
かみしばい 世界の名作劇場(全6巻)(かみしばい 世界の名作劇場) [紙しばい]Ω
¥ 9352
びょうきのシグナルわかる?(全6巻)-健康紙芝居(教育画劇のかみしばい) [紙しばい]Ω
¥ 8752
紙芝居 くるみわり人形(かみしばい 世界の名作劇場) [紙しばい]Ω
¥ 1630
「もったいないよ~!」やさしく楽しいSDGs紙芝居(全6巻) [絵本]Ω
¥ 8494
浜田ひろすけ紙芝居全集 新版(全6巻) [紙しばい]Ω
¥ 8923
S かんきょうかみしばいみんなでまもろうネちきゅうくん全6巻 [単行本]Ω
¥ 8237
免疫力をあげよう!めざせ!つよいからだ紙芝居セット(全6巻) [紙しばい]Ω
¥ 8494
アンパンマンかみしばい② [紙しばい]Ω
¥ 8408
ポンポコぽんきち まちにいく(いっしょにまなぼう!〈きけん〉にそなえる紙芝居) [紙しばい]Ω
¥ 1630
桂文我 大わらい落語紙芝居(全3巻) [紙しばい]Ω
¥ 4891
となりのさくら(桂文我大わらい落語紙芝居) [紙しばい]Ω
¥ 1630
大型紙しばい保健衛生シリーズ てあらいうがいで風邪予防!(全2巻) [紙しばい]Ω
¥ 10010
みつけよう!行事まちがいさがし紙芝居セット [紙しばい]Ω
¥ 7808
大型紙しばい てあらい ぴっかぴか(大型紙しばい保健衛生シリーズ てあらいうがいで風邪予防!<1>) [紙しばい]Ω
¥ 5148
969 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!