『平和の追求―18世紀フランスのコスモポリタニズム [単行本]Ω』はヤフオクでkJ-000d996108から04月13日 20時 26分に出品され04月13日 20時 26分に終了予定です。即決価格は4,976円に設定されています。現在841件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。福岡県からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
要旨(「BOOK」データベースより)戦争の時代に生み出された世界市民主義の秩序構想。18世紀の戦乱の中で平和を求め続けた人々の、切実な思索の軌跡。目次序論 1 コスモポリタニズムの再興 2 一八世紀の三つの平和構想 3 啓蒙の世紀におけるコスモポリタニズムとパトリオティズム 4 本書の構成第一章 祖国への愛と人類への愛 第一節 コスモポリタン思想の原型――ストア派のコスモポリス概念と初期近代におけるその受容 1 ストア派における世界市民の理念 2 中世・ルネサンス期・初期近代 第二節 人類愛のコスモポリタン思想 1 神話の生成――『フェヌロン氏の生涯』 2 フェヌロンにおける戦争と平和 3 フェヌロンからラムジーへ 4 市民の義務と人間の義務――モンテスキューとディドロ 第三節 人類愛と祖国愛はつねに調和するか 1 「祖国」の概念の再興 2 祖国愛の必要性――エルヴェシウスとマブリ 3 人類の道徳的完成――テュルゴの「進歩」思想 結び 普遍的パトリオティズム――フェヌロンからジョクールへ第二章 世界市民の肖像――ル・ブランとフジュレ・ド・モンブロン 第一節 ル・ブランのイングランド 1 国民間の憎悪の克服 2 イングランド人の国制の理想と現実 3 モデルとしてのイングランド経済 第二節 フジュレ・ド・モンブロンと消極的コスモポリタニズム 1 祖国の観念の否定としてのコスモポリタニズム 2 放浪から亡命へ 第三節 ル・ブラン対フジュレ――七年戦争と親英派 結び その後の二人第三章 平和のための制度 第一節 世界君主政とその批判者 1 世界君主政概念小史 2 「仲裁者」による平和――ライプニッツの懐疑 3 勢力均衡論の台頭――ロアンとリゾラ 4 バランスの維持者――イングランドの勃興 5 戦争王の黄昏 第二節 フェヌロンの外交政策論――システムとしての勢力均衡 1 フェヌロンとスペイン継承戦争 2 万民法・勢力均衡・同盟――『良心の糾明』 3 「補遺」のイギリス受容――『ヨーロッパの均衡二論』 第三節 サン=ピエールの平和構想――国家と国家の連合 1 『永久平和』概略――連合と仲裁 2 平和構想の実現可能性 3 ライプニッツとサン=ピエール 第四節 モンテスキューの連合論――国家連合から連邦共和国へ 1 連邦共和国という方途――小共和国の防衛戦略 2 国家連合の三類型 3 モデルとしてのリュキア――連邦共和国の国制 4 モンテスキュー後の連邦共和国論――フェデラリスト(連邦派)とジャン=シャルル・ド・ラヴィ 結び もう一つの世界君主政批判第四章 商業平和論の展開 第一節 一八世紀前半の商業平和論 1 「穏和な商業」論の四つの要素 2 植民地と奴隷制 3 商業の自由と商業の嫉妬 第二節 ミラボー侯爵『人間の友』の商業平和論 1 『人間の友』の基本構造 2 商業の完全な自由と普遍的同胞愛 3 旧世界の軛――植民地政策の破綻 4 「夢ではない、唯一の世界君主政」 5 『人間の友』からフィジオクラットへ 結び 二つの幻想を超えて 第五章 ジャン=ジャック・ルソーにおける戦争と平和 第一節 ルソーにおける祖国への愛と人類への愛 1 同時代の文脈――世界市民派と愛国派の交錯 2 コスモポリット・ルソー? 3 イギリスの影――コスモポリット批判へ 4 市民の教育、人間の教育、国民の教育 5 もう一つの終着点 第二節 ルソーと「連合」構想――パトリオティズムとコスモポリタニズムをつなぐもの? 1 戦争を防ぐための連合 2 永久平和の構想――サン=ピエールからルソーへ 3 ルソーのサン=ピエール批判 4 小さな共和国のための連合――小共和国をどう設立し、どう維持するか 5 連合――自由と平和のための制度終章 カントの平和論――一八世紀フランスのコスモポリタニズムのプリズムを通して 1 カントの「平和連合」構想 2 「法」による平和 3 自然による平和の保証 4 コスモポリタン法の領域結論内容紹介戦争が絶えない18世紀のフランス、そしてヨーロッパ。平和を求め続けた人々の世界秩序構想とはいかなるものだったのか。啓蒙の時代に生み出されたコスモポリタニズム(世界市民主義)の多様な相貌を明らかにし、その意義を捉え直す。争いのない世界をめざす、思想的格闘の軌跡。著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)川出 良枝(カワデ ヨシエ)1959年東京に生まれる。1994年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。放送大学助教授、東京都立大学教授を経て、東京大学大学院法学政治学研究科教授・博士(法学)著者について川出 良枝 (カワデ ヨシエ)1959年、東京に生れる。1986年、早稲田大学政治経済学部卒業。1994年、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。放送大学助教授、東京都立大学教授を経て、現在は東京大学大学院法学政治学研究科教授・博士(法学)。主著に『貴族の徳、商業の精神──モンテスキューと専制批判の系譜』(東京大学出版会、1996年、第14回渋沢・クローデル賞受賞)、『デモクラシーの政治学』(分担執筆、東京大学出版会、2002年)、『政治学 補訂版』(共著、有斐閣、2011年)、『西洋政治思想史──視座と論点』(共著、岩波書店、2012年)、『岩波講座 政治哲学1 主権と自由』(共著、岩波書店、2014年)、『政治学 第2版』(共編、東京大学出版会、2022年)、"Liberty and the Rule of Law," in A Cultural History of Democracy, vol.4(分担執筆、Bloomsbury Academic, 2021)などがある。
選挙から平時の活動までQ&Aでわかる自治体議員の公職選挙法との付き合い方 [単行本]Ω
¥ 2059
陸軍中野学校の光と影―インテリジェンス・スクール全史 [単行本]Ω
¥ 2317
進化政治学と平和―科学と理性に基づいた繁栄 [単行本]Ω
¥ 2402
政策にエビデンスは必要なのか―EBPMと政治のあいだ(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]Ω
¥ 6006
外交証言録 高度成長期からポスト冷戦期の外交・安全保障―国際秩序の担い手への道 [単行本]Ω
¥ 5834
増税の合意形成―連立政権時代の政党間競争と協調 [単行本]Ω
¥ 5577
戦後の誕生―テヘラン・ヤルタ・ポツダム会談全議事録 [単行本]Ω
¥ 5834
都道府県議会選挙の研究 [単行本]Ω
¥ 6864
インド太平洋戦略の地政学―中国はなぜ覇権をとれないのか [単行本]Ω
¥ 2402
政策リサーチ入門―仮説検証による問題解決の技法 増補版 [単行本]Ω
¥ 2402
同盟の起源―国際政治における脅威への均衡 [単行本]Ω
¥ 4719
実存的貧困とはなにか―ポストモダン社会における「新しい貧困」 [単行本]Ω
¥ 6178
10式戦車-陸自最新戦車を完全網羅-(イカロス・ムック シリーズ陸上自衛隊の戦闘力) [ムックその他]Ω
¥ 1950
機甲戦―用兵思想と系譜 [単行本]Ω
¥ 3089
わたしの非暴力 新装合本版 [単行本]Ω
¥ 5148
安全保障と防衛力の戦後史 1971~2010―「基盤的防衛力構想」の時代 [単行本]Ω
¥ 4719
台湾の政治―中華民国台湾化の戦後史 増補新装版 [単行本]Ω
¥ 6349
京都市政治の分析 [単行本]Ω
¥ 4976
841 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!