『琉球―交叉する歴史と文化 [単行本]Ω』はヤフオクでkJ-000d996108から06月04日 05時 34分に出品され06月04日 05時 34分に終了予定です。即決価格は6,864円に設定されています。現在438件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。京都府からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
要旨(「BOOK」データベースより)中国と日本の境界領域に広がり、東南アジアや朝鮮との通交もあった「琉球」。これら異文化の結節点として、そして「古琉球」「近世琉球」「沖縄」という歴史意識の交叉する場として、「琉球」はある。冊封体制(中国)と幕藩体制(日本)という二つの制度の狭間で、独自な「琉球」を自覚し、意識的にかたちづくる時代であった「近世琉球」において、どのように自らの歴史を叙述していったのか。異文化が交叉する場において、どのような選択が行われ、「琉球」なるものがつくられていったのか。歴史学、文学・芸能等の文化学の諸分野から「琉球」なるものの形成を探る。目次(「BOOK」データベースより)第1部 歴史叙述とウタの交錯(王府の歴史記述―『中山世鑑』と『中山世譜』;王府の歴史記述―『球陽』と『遺老説伝』;「琉球処分」の歴史叙述―『琉球見聞録』をめぐって ほか)第2部 琉球・明清・ヤマトの交流(琉球における書物受容と教養;中国の文献に記された「琉球」;琉球人の詠んだ中国―『雪堂燕遊艸』を中心に ほか)第3部 琉球文化の諸相―儀礼・芸能・信仰(首里グスクの御嶽と祭場;『おもろさうし』と仮名書き碑文記;唐・大和の御取合と若衆―琉球における躍童子と楽童子 ほか)著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)島村 幸一(シマムラ コウイチ)1954年生まれ。立正大学文学部教授。専門は琉球文学。琉球歌謡、琉球の「歴史」叙述を中心に研究
人々の暮らしと社会(古墳時代の考古学〈6〉) [全集叢書]Ω
¥ 5148
信濃の山城と館〈第6巻〉諏訪・下伊那編―縄張図・断面図・鳥瞰図で見る [単行本]Ω
¥ 7036
中華民国の誕生と大正初期の日本人 [単行本]Ω
¥ 5577
「学徒出陣」前夜と敗戦・捕虜・帰還への道 [単行本]Ω
¥ 5148
日本人を対象とした旧「満洲」中国語検定試験の研究 [単行本]Ω
¥ 4976
ビジュアル・ワイド江戸時代館 第2版 [単行本]Ω
¥ 7636
古代山国の交通と社会 [単行本]Ω
¥ 6864
地域社会から見る帝国日本と植民地―朝鮮・台湾・満洲 [単行本]Ω
¥ 9867
古事記の構想と神話論的主題 [単行本]Ω
¥ 5148
支倉六右衛門常長「慶長遣欧使節」研究史料集成〈第2巻〉「スペイン国立シマンカス総文書館・インディアス総文書館」「スペイン王立歴史アカデミー図書館」「ヴァティカン機密文書館」「メΩ
¥ 11440
平安初期の文人官僚―栄光と苦悩 [単行本]Ω
¥ 6864
竹山道雄と昭和の時代 [単行本]Ω
¥ 4805
資料で読む戦後日本と愛国心〈第1巻〉復興と模索の時代 一九四五~一九六〇 [全集叢書]Ω
¥ 4976
縄文人のこころを旅する―ホツマツタヱが書き直す日本古代史 [単行本]Ω
¥ 2574
日本キリシタン史の研究 [単行本]Ω
¥ 7722
藤原道長―男は妻がらなり(ミネルヴァ日本評伝選) [全集叢書]Ω
¥ 2574
一条兼良の学問と室町文化 [単行本]Ω
¥ 8151
平安期東北支配の研究 [単行本]Ω
¥ 6178
438 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!